トップ «前の日記(2008-12-15(Mon)) 最新 次の日記(2008-12-17(Wed))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2008-12-16(Tue) 晴れて平年並み

どうにか lfs x86_64

昼前にビルドが完了し、再起動に至る。が、ふつーにログインプロンプトが 見えるようには、ならなかった。
どうもChapter 7以降が何かまずかったようだ。/etc/sysconfig/network のファイル名を間違えていたり、Linuxカーネルを入れる時点で gawk のインストールがミスってたらしいことに気づいたりする。
grub-0.97をビルドしようとするとコケた("configure: error: C compiler cannot create executables)。さて、なにがまずかったのか。

# uname -a
Linux lfs64 2.6.27.8 #1 SMP Tue Dec 16 11:15:34 JST \
2008 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux

今度はGCCか、それともGlibcか

lfs-6.4 and pkgsrc。 openexr-1.6.1 を bmake したら "strcmp' was not declared in this scope" で Error 1。
work/openexr-1.6.1/exrmaketiled/main.cpp と work/openexr-1.6.1/exrenvmap/main.cpp に "#include <string.h>" を追加してやるとうまくいったようだ。

webmin

etch の場合、/usr/share/webmin の下にあるフォルダを消すと、 関連する機能がなくなり、かつメニューにも表示されなくなるようだった。
消しすぎるとエラーメッセージしか表示されなくなるが。
また、各モジュールの中身(*.cgi)は、消すだけでは見えなくなってくれない。

LFS-20081207 on PowerPC

どうにか峠は越えたようだ。

root:/sources/gcc-build# echo 'main(){}' > dummy.c
root:/sources/gcc-build# cc dummy.c -v -Wl,--verbose &> dummy.log
root:/sources/gcc-build# readelf -l a.out | grep ': /lib'
      [Requesting program interpreter: /lib/ld.so.1]
 
root:/sources/gcc-build# grep -o '/usr/lib.*/crt[1in].*succeeded' \
 dummy.log
/usr/lib/gcc/powerpc-unknown-linux-gnu/4.3.2/../../../crt1.o succeeded
/usr/lib/gcc/powerpc-unknown-linux-gnu/4.3.2/../../../crti.o succeeded
/usr/lib/gcc/powerpc-unknown-linux-gnu/4.3.2/../../../crtn.o succeeded
 
root:/sources/gcc-build# grep -B4 '^ /usr/include' dummy.log
#include <...&g; search starts here:
 /usr/local/include
 /usr/lib/gcc/powerpc-unknown-linux-gnu/4.3.2/include
 /usr/lib/gcc/powerpc-unknown-linux-gnu/4.3.2/include-fixed
 /usr/include
 
root:/sources/gcc-build# grep 'SEARCH.*/usr/lib' dummy.log |sed 's|; |\n|g'
SEARCH_DIR("/usr/powerpc-unknown-linux-gnu/lib")
SEARCH_DIR("/usr/local/lib")
SEARCH_DIR("/lib")
SEARCH_DIR("/usr/lib");
 
root:/sources/gcc-build# grep "/lib.*/libc.so.6 " dummy.log
attempt to open /lib/libc.so.6 succeeded
 
root:/sources/gcc-build# grep found dummy.log
found ld.so.1 at /lib/ld.so.1

リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。