トップ «前の日記(2009-01-12(Mon)) 最新 次の日記(2009-01-14(Wed))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2009-01-13(Tue) 摂氏一度で晴れた

一年遅れてXen

徹底入門をめくり、 etch に入れる。起動後、なんか見たことのあるエラーが端末にぞろぞろ。 /lib/tls をリネームして再起動させると消えた。
シリアルコンソールが不通になった(getty ttyS0は動いてるし、シリアルポートも 認識されているが)理由は何なんだろうか。

Domain-Uがひとつできたが、TCP/IP で嵌っているうちに どうでもよくなった。
また次回。

とりあえず入れるもの

debian を何もオプションなしで入れたときにapt-getで追加するものを メモっとこう。

debootstrap, ntpdate, rcs, cvs, openssh-server, iproute, screen, file, rsync, nmap, tcpdump, lv, dc, nkf, bc, bzip2, sudo, pciutils, bridge-utils

7落とそうか

WindowsLiveのサインインはいいとして、Firefoxのデフォルトでは 落とせないらしい。IE6でごたごたしているうちに、SPAMを受け取ることを 受諾するチェックボックスを、迂闊にも外し忘れてしまった。
設定変更のページが見つからない(パスワードなどの変更フォームはあったが)。
アカウントを消して終わりにする(終ったかどうかは分からないが)

またこんどにしよう。やっぱりWindowsは面倒だから。

Alsa on LFS-6.4

# alsaconf
Error, dialog or whiptail not found.

ずっと音を出せずにいた。
何も設定しないでいたら、ICH4のモデムが最初に認識されていて、alsamixer でも 変なのが3つ("Caller I", "Modem Sp", "Off-hook")出ただけ。
modprobe でデバイスドライバを抜き差ししてみる。
さしあたりは /etc/sysconfig/modules に snd_intel8x0 を追記。そして 背後で音声ファイルを再生しながら alsamixer で適当に調節する。最後に alsactl store。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。