僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
"KNOPPIX 6 の 日本語 化" の試み。
元がDebian Lenny なので、その場限りの日本語対応なら、
滅茶苦茶に難しいわけでもなさそうだ。
起動後のメニュー画面からネットワークを設定し、
シェルに降りて、apt-get やdpkg-reconfigure locales してから
startx すれば、このとおり。
CF-Y4では、alsamixerをどういじくっても音が鳴らなかった。
WinXP で「ミュート」を解除するまでは。
何か操作するたびに音声のアナウンスが流れる。
開発目的がよくわかった。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。