トップ «前の日記(2009-02-04(Wed)) 最新 次の日記(2009-02-06(Fri))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2009-02-05(Thu)

3.0.6

手動更新。 リリースの日付は一昨日だった。

KNOPPIX6もう少し

KNOPPIX6!

"KNOPPIX 6 の 日本語 化" の試み。
元がDebian Lenny なので、その場限りの日本語対応なら、 滅茶苦茶に難しいわけでもなさそうだ。
起動後のメニュー画面からネットワークを設定し、 シェルに降りて、apt-get やdpkg-reconfigure locales してから startx すれば、このとおり。

CF-Y4では、alsamixerをどういじくっても音が鳴らなかった。
WinXP で「ミュート」を解除するまでは。
何か操作するたびに音声のアナウンスが流れる。
開発目的がよくわかった。

モデムとルータの間

にPlamo-4.22のbridgeを割り込ませてみた。
ルータは例のG54。
モデムに繋げた時点では、何もしない。
LANポートに何かを繋げてしばらくするとPPPoEを始め、 続いてNTPやDDNSの処理をする。

DDNSの認証を見た。ユーザ名、パスワード ばればれだ。

Wireshark-1.0.5

久し振りな気がする make install。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。