トップ «前の日記(2009-02-22(Sun)) 最新 次の日記(2009-02-24(Tue))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2009-02-23(Mon) 雨はやんだらしい

Plamo-4.6ちょこちょこ

pon default で簡単にxDSLに繋がったが、ずっとiptables -A INPUT DROP を 忘れていた。
前回色々停止させていたことを思い出してほっとする。

それから、DVDのISOで頂戴していたので、pkgtoolでcontribの 中身を適当にどんどこ。

namazu.cgi 消し忘れ

プログラム自体は既に外していたが、tdiary.conf には コメントアウトで放置していた。
さようなら。

屑俺日記手直し

ヘッダ、フッタなどを何度も編集。
htmllint の点数が少し上がった。

"&amp;" の処理とか、過去日記へのリンク(< a href="/~kuzu/?date=XXXX">) とか、旧コンテンツもなんとかせねば。

ddclient-3.80

Plamo-4.6 に入れてみた。
アーカイブをほどいてddclientスクリプトを所定のディレクトリに置き、 /etc/ddclient/ddclient.conf を 編集し、 mkdir -pv /var/cache/ddclient。
ddclient --verbose で"Good"。

なんとなくproxy

squid-3.0.STABLE13 をPlamo-4.6 に make install。
squid.conf を定義して、キャッシュディレクトリを 掘り、touch squid.pid して、chown -R $USER:$GROUP。の 上で squid -z。

さしあたり、クライアントを3128/TCPに向けて動くことを確認。
LAN側のNIC をtcpdump で見ていると、Netとの送受信はやらなくなっていた。
squidを落とした状態で再度アクセスさせると「プロキシサーバが 接続を拒否しました」。
さて、透過はsquidだけでできるのだろうか。
なんか無理っぽい気がするが。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。