僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
Configs.pdf と Cmdref.pdf 首っ引き。
やっぱりシリアルコンソールは欲しい。
telnetだと、ip lan1 addrees $NEW_IP/$MASK した途端に反応がなくなる。
デフォルトで一つのターミナルしか有効になってないので、それがタイムアウト
するまで、しばらく何もできない。
natでちょっと嵌った。「ブロードバンドルータ」 にありそうなDNATにするには、ディスクリプタ定義、動作タイプ設定、 それから外側アドレス設定と三つ要るようだった。
DHCPもGUIだと、自分がデフォルトゲートウェイ兼DNSサーバになる。
デフォルトゲートウェイは dhcp scopeで、DNSサーバはdhcp scope options で。
もうここまで。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。