僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
落ちていた。
家に帰ったら、HDDがらがら鳴り続け、sshはおろかコンソールログインもできず、
電源OFFしか手段がなかった。
再起動後、一年以上怠っていたディスクチェックが始まる。Success!に安堵。
ログを調べる。webサーバは17時過ぎから200でなく500を返すようになり、21時近く
までそれが続いていた。
そろそろかなぁ。
今日の17時5分33秒から同39秒に45のアクセスが集中(うち屑日記に33)したのが敗因のように思えた。
殊に、某IPからのアクセスが凄い。
$ grep $IP $ACCESS_LOG | grep "17:05:3"| \
awk '{print $4,$5}' | sort | uniq -c
1 [09/Mar/2009:17:05:33 +0900]
1 [09/Mar/2009:17:05:34 +0900]
10 [09/Mar/2009:17:05:35 +0900]
2 [09/Mar/2009:17:05:36 +0900]
4 [09/Mar/2009:17:05:37 +0900]
8 [09/Mar/2009:17:05:38 +0900]
7 [09/Mar/2009:17:05:39 +0900]
17時5分35秒の、其奴のアクセスだけを取ると
$ grep '$IP' $ACC|grep "17:05:35" $IP - - [$THIS_TIME] "GET /wordpress/?m=200805 HTTP/1.1" 200 20919 $IP - - [$THIS_TIME] "GET /wordpress/xmlrpc.php HTTP/1.1" 200 42 $IP - - [$THIS_TIME] "GET /wordpress/?feed=atom HTTP/1.1" 200 12859 $IP - - [$THIS_TIME] "GET /wordpress/?m=200801 HTTP/1.1" 200 20092 $IP - - [$THIS_TIME] "GET /wordpress/?feed=rss2 HTTP/1.1" 200 8665 $IP - - [$THIS_TIME] "GET /wordpress/?m=200809 HTTP/1.1" 200 16142 $IP - - [$THIS_TIME] "GET /wordpress/?m=200807 HTTP/1.1" 200 12387 $IP - - [$THIS_TIME] "GET /wordpress/?m=200701 HTTP/1.1" 200 32008 $IP - - [$THIS_TIME] "GET /wordpress/?m=200806 HTTP/1.1" 200 8002 $IP - - [$THIS_TIME] "GET /wordpress/?m=200811 HTTP/1.1" 200 16231
ほとんどが屑日記を読みに来ているが、 はたして個人がWebブラウザを操作した結果なのかどうか、非常に疑わしい。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。