僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
なにやら "File does not exist"なエラーログがいっぱいあるので
サーバを見直す。どうやら、"BaiduImagespider+(+http://www.baidu.jp/spider/)"
が、MagicPointの画像を(確認もせずに *.jpg と決め付けて)
GETして404を喰わされていたらしい。
後で *.png もGET してるけど、こちらはちゃんと200を返している。
もちろん、存在しない *.jpg が mgp000xx.html などに指定されてないことは
言うまでもない。
この設定は main.cf に書いてなかった。デフォルトみたい。
ちなみに最近のISPはメールメッセージサイズに制限を設けていないようだ。
リモートから大きなメールを送ってみる。
添付ファイル7MBは通ったが、8MBにすると"552 5.3.4 Error: message file too big"
で蹴られた。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。