僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
あまり面白くないけど。
$ tshark -r hoge.cap 1 0.000000 $REMOTE -> $FTP_SERVER FTP Request: USER webmaster 2 0.001325 $FTP_SERVER -> $REMOTE FTP Response: 530 Sorry, only anonymous ftp allowed. 3 0.159945 $REMOTE -> $FTP_SERVER FTP Request: USER webmaster 4 0.161251 $FTP_SERVER -> $REMOTE FTP Response: 530 Sorry, only anonymous ftp allowed. 5 0.326195 $REMOTE -> $FTP_SERVER FTP Request: USER webmaster 6 0.327476 $FTP_SERVER -> $REMOTE FTP Response: 530 Sorry, only anonymous ftp allowed. ; 以下延々
開発版をLinux From Scratch に入れてみる。
ダウンロードサイトに
貼ってあるURLは、
"/download/src/wireshark-<wireshark:development-version-win32>.tar.bz2"
といった感じになっていて、自分で補完する必要があった。
直接ディレクトリを覗いた方が早かったかも。
./configure --prefix=/usr --localstatedir=/var
--sysconfdir=/etc --enable-threads --with-ssl。
Linux From Scratch のコンソールに loadkeys してみる。
Wikipediaのキーバインドの絵を眺めながら色々。 vi new.txt などなら
なんとか打鍵できなくもないが、 sudo ls などやってパスワードを要求されると、
もう駄目。
本気で馴れる気は毛頭ないので、すぐ逃げた。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。