トップ «前の日記(2010-10-17(Sun)) 最新 次の日記(2010-10-21(Thu))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2010-10-20(Wed) 曇ってきている

Ubuntu-10.10

NoteにUbuntu-10.04を入れていたが、いつの間にかXが起動しなくなっていた。
原因追求が邪魔くさく(WinXPとPlamoは普通に動いている)、あっさり上書きする。
ひとしきり様子見といくか。

baobab

baobab

GUI表示してくれるのがちょっと乙に見えた。

坊主8

移行と6からのアップグレードを試す。
基本的にはデータをコピーして、そのディレクトリの *.cgi をCGIとして実行可能に設定したら、 スーパーユーザでインストーラを起動させるだけだった。
インストーラの日本語文字コード(ASCIIも可能らしい)は EUC-JP だった。
坊主6はDebian Etchに、自動ではインストールできなかった気がするが、Lenny+apache2.2 は問題なくセットアップできた(対応リストには依然として入ってないが)。

ちょっと見た限り問題なし。
化けたUTF-8メールは化けたまま(ブラウザの文字コードを切り替えれば、そこだけが読めるが)


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。