僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
Mikutterと みくったー は違うソフトウェアらしい。前者をPlamo4.7.x(忘れた)に入れた顛末。
初めての gem によるインストールにひとしきり嵌ったが、
$ sudo gem $COMMAND install -i /usr/lib/ruby/gems/1.8/
で何とかなった。現在は
$ sudo gem list *** LOCAL GEMS *** atk (0.90.8) cairo (1.10.0) gdk_pixbuf2 (0.90.8) glib2 (0.90.8) gtk2 (0.90.8) oauth (0.4.4) pango (0.90.8) pkg-config (1.0.8) ruby-hmac (0.4.0) tmail (1.2.3.1)
起動に失敗した時のエラー対応もひとしきり。
core/userconfig.rb の
8 require 'gtk2'
を
8 require 'rubygems' 9 gem 'gtk2'
に変えて、一応動くようにはなった。
URLをクリックする度に、
which: no xdg-open in (`echo $PATH`) sh: /etc/alternatives/x-www-browser: そのようなファイルやディレクトリはありません
二行目については、core/mui/gtk_extention.rb の
167 command = '/etc/alternatives/x-www-browser' end
を
167 command = 'firefox' end
まだ先がありそうだ。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。