トップ «前の日記(2013-02-23(Sat)) 最新 次の日記(2013-02-26(Tue))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2013-02-24(Sun) 少なくとも朝は晴れ

よりバカなfizzbuzz

if をなくすために、繰り返し処理の最終値が100になるようにする。

#include<stdio.h>
int main()
{
  int i, limit=100;
  printf("1\n2\nfizz\n4\nbuzz\nfizz\n7\n8\nfizz\nbuzz\n");
  for (i=11; i<limit; i+=15)
  {
    printf("%d\n", i);    /* 11 and 15 multiple */
    printf("fizz\n");     /* 12 and 15 multiple */
    printf("%d\n", i+2);  /* 13 and 15 multiple */
    printf("%d\n", i+3);  /* 14 and 15 multiple */
    printf("fizzbuzz\n"); /* 15 and 15 multiple */
    printf("%d\n", i+5);  /* 16 and 15 multiple */
    printf("%d\n", i+6);  /* 17 and 15 multiple */
    printf("fizz\n");     /* 18 and 15 multiple */
    printf("%d\n", i+8);  /* 19 and 15 multiple */
    printf("buzz\n");     /* 20 and 15 multiple */
    printf("fizz\n");     /* 21 and 15 multiple */
    printf("%d\n", i+11); /* 22 and 15 multiple */
    printf("%d\n", i+12); /* 23 and 15 multiple */
    printf("fizz\n");     /* 24 and 15 multiple */
    printf("buzz\n");     /* 25 and 15 multiple */
  }
  return 0;
}

一息ついて考え直した。
1から90まで繰り返し処理して、残りを おバカに片付けた方が明快だったはず。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。