トップ «前の日記(2013-12-08(Sun)) 最新 次の日記(2013-12-10(Tue))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2013-12-09(Mon) 摂氏4度の晴れた朝

ImageMagickとEXIF

表示するなら identify -verbose, 削除するなら convert -strip。

ずいぶんたくさん

$ dpkg -L wolfram-engine | wc -l
4741
 
$ for dir in ` dpkg -L wolfram-engine`; 
>  do if [ -f $dir ]; then 
>       bar=`expr $bar + 1`; 
>     fi
>  done &&  echo $bar
4063
 
$ bar=0; for dir in ` dpkg -L wolfram-engine`; 
>  do if [ -d $dir ]; then 
>       bar=`expr $bar + 1`; 
>     fi
>  done &&  echo $bar
678

まあ数が多いなら他にもいくらでも。多分。

$ dpkg -L texlive-latex-extra-doc | wc -l
12287

昨日晒せなかったが

SquarePicture

モニタに向けた写真の一枚。
exifいっぱいくっついてるけど、まあいいか。

で、そのために

Tripod

針金で拵えた三脚。2mmの径は太すぎた。
捻った箇所はあまりしっかりしていないが、これで表示中には ほとんどぐらつかなくなった。
そのうち接合部を何かで固めるとするか。

型推論(で、いいのかどうか)

ghciで。
とりあえず思いつくまま。

Prelude> :t "foo"
"foo" :: [Char]
 
Prelude> :t fst
fst :: (a, b) -> a
 
Prelude> :t False
False :: Bool
 
Prelude> :t 3
3 :: Num a => a
 
Prelude> :t 3.1
3.1 :: Fractional a => a
 
Prelude> :t (1,"foo")
(1,"foo") :: Num t => (t, [Char])
 
Prelude> :t 'あ'
'あ' :: Char
 
Prelude> :t "あいう"
"あいう" :: [Char]
 
Prelude> :t ("abc", 3)
("abc", 3) :: Num t => ([Char], t)
 
Prelude> :t ("abc", [1,2,3])
("abc", [1,2,3]) :: Num t => ([Char], [t])

リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。