トップ «前の日記(2014-03-04(Tue)) 最新 次の日記(2014-03-16(Sun))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2014-03-13(Thu) 雨で暖かいが花粉強烈

WinUSB(1)

winusbgui

適当に検索して見つけた、DVDやディスクイメージの WindowsインストールイメージをUSBに焼くツール。
バイナリもあったが、どれがDebian wheezyに適するか、そのとき よく分からず、winusb-1.0.11をダウンロード。
ビルドにはlibwxgtkなどが要った気がする。./configure --prefix $HOME/hogehoge であっさり。

スーパーユーザの権限が要るらしい。CUIなら

$ sudo ./winusb --install /dev/sr0 /dev/sdb1 
Mounting...
mount: block device /dev/sr0 is write-protected, mounting read-only
Copying...
#52% ... とか
Installing grub...
Installation finished. No error reported.
Installing grub.cfg...
Exiting...
Syncing...
Cleaning...
Umounting and removing '/media/winusb_iso_1394690235_4596'...
Umounting and removing '/media/winusb_target_1394690235_4596'...

な調子でできた。
システムの起動にGRUBを使ってるらしい。
Windows7は普通にインストールできた。

同梱のGUI(winusbgui)の方が簡単だったかも。この場合、実行時に winusbを呼び出すため、パスが通っている必要があった。
なんか 終わりがいまいち な気もするが。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。