トップ «前の日記(2014-04-18(Fri)) 最新 次の日記(2014-04-20(Sun))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2014-04-19(Sat) 勉強会の雑談を横で聞きつつ

Minecraft Pi を Python で叩く

チュートリアルを読みながら。
大きなモニタに映したMinecraftPiに、リモートログイン したコンソールのPythonを打鍵。

import minecraft
import block
mc = minecraft.Minecraft.create()
mc.setBlock(0,1,0, block.STONE)

で、特定箇所の地面に、ブロックが一つ出現。

セルフパワーのUSBハブ

をUSB接続したら、RaspberryPIが起動するという話を聞いた。
で、手元のRaspberryPIが起動するか、いくつか試したが、 このUSBハブではいずれもダメであった。
前に電圧を測ったら、5V以上は出ていたし、 電源を繋ぐと大抵起動していたから、製品に文句はないのだけど。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。