トップ «前の日記(2014-11-17(Mon)) 最新 次の日記(2014-11-21(Fri))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2014-11-20(Thu) すっかり冬か、まだ晩秋か

bash の$()

以下でエラーになるかならないか。

$ bash -c 'echo $(case a in a) echo A;; b) echo B;; esac)'
A

bash-3.x まではエラーになるようだった。

bash-3.2.57$ ./bash -c 'echo $(case a in a) echo A;; b) echo B;; esac)'
./bash: -c: line 0: 予期しないトークン `;;' 周辺に構文エラーがあります
./bash: -c: line 0: `echo $(case a in a) echo A;; b) echo B;; esac)'

bash-4.0-rc1 では治っているようだった。

bash-4.0-rc1$ ./bash -c 'echo $(case a in a) echo A;; b) echo B;; esac)'
A

古いの発掘

bash-2.xはUbuntu14.10では、./configure && make でビルドできなかった。
古いシステムを探すことにする。

$ sudo debootstrap --arch i386 potato $DIR \
 http://snapshot.debian.org/archive/debian-archive/20090802T004153Z/debian

5年前のシステムを、kernel 3.13.0 は正常動作させることができた。
らしい。動かしたのはbashとgccと、あと何だったけ程度だけど。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。