トップ «前の日記(2014-12-20(Sat)) 最新 次の日記(2014-12-31(Wed))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2014-12-21(Sun) 晴れてる

USBパススルー

virt-manager

昨晩帰り際に聞いて、快速列車の中で試していた。

某所で2010年頃?貰った USB2.0 CardReader/Writer。SD,CF他いくつかに対応。
バスパワーで公称最大500mA。USB miniBケーブル使用。 赤色、WebAREANAのロゴつき。
裏面に書いてあった 製造元 既に吸収統合済み。

メディア(SDカード)を挿すと、Ubuntu14.04上ですぐマウントされた。
仮想マシンでUSBデバイス(Generic USB2.0-CRW)を選択しても依然として マウントされたまま。
仮想マシン(Debian Wheezy)を起動させてやると、 ホストからアンマウントされ、fdisk -l しても出てこなくなった。
後はゲスト上でマウント、アンマウントが(多分)ほぼ普通にできた。

ゲストをシャットダウンすると、ホスト上に制御が戻ったらしく メディアはすぐマウントされた。

ホストからCardReaderを抜いたままだと、仮想マシンは起動できなくなった。
仮想マシンからも外さねばならない。

ほかUSB Ethernet Adapterも接続できた。
通信できたかは未確認だけど。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。