僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
debian/ubuntuは /bin/sh が dash だから
あまり拡張機能を当てにできない時がある。
また
参考にしたページ。
// 標準出力と標準エラー出力をおなじファイルに。 $ time factor `echo 2^62-1|bc` 1>all 2>&1 $ cat all 4611686018427387903: 3 715827883 2147483647 84.96user 0.00system 1:24.96elapsed 99%CPU \ (0avgtext+0avgdata 1788maxresident)k 0inputs+8outputs (0major+87minor)pagefaults 0swaps
// 標準出力と標準エラー出力を違うファイルに。 $ time factor `echo 2^62-1|bc` 1>st.txt 2>se.txt $ cat st.txt 4611686018427387903: 3 715827883 2147483647 $ cat se.txt 85.19user 0.00system 1:25.19elapsed 99%CPU \ (0avgtext+0avgdata 1880maxresident)k 0inputs+8outputs (0major+90minor)pagefaults 0swaps
ssh -X して入った画面で iceweaselを起動させて あれこれするうちに、こんなのが出ていた。
.d8888b. 888 888 d88P Y88b 888 888 Y88b. 888 888 "Y888b. 888888 .d88b. 88888b. 888 "Y88b. 888 d88""88b 888 "88b 888 これは開発者向け のブラウザ機能です。Facebook機能を有効にするためまたは誰かの アカウントをハッキングするために、ここに何かをコピー・貼り付 けするように言われた場合、それは第三者があなたのFacebookアカ ウントへのアクセスを得るための詐欺・不正行為です。 "888 888 888 888 888 888 Y8P Y88b d88P Y88b. Y88..88P 888 d88P "Y8888P" "Y888 "Y88P" 88888P" 888 888 888 888 詳細はhttps://www.facebook.com/selfxssをご覧ください。
端末のCOLUMNSをうんと伸ばしてと。
$ echo $COLUMNS 296
.d8888b. 888 888 d88P Y88b 888 888 Y88b. 888 888 "Y888b. 888888 .d88b. 88888b. 888 "Y88b. 888 d88""88b 888 "88b 888 これは開発者向... "888 888 888 888 888 888 Y8P Y88b d88P Y88b. Y88..88P 888 d88P "Y8888P" "Y888 "Y88P" 88888P" 888 888 888 888
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。