トップ «前の日記(2015-06-23(Tue)) 最新 次の日記(2015-06-26(Fri))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2015-06-25(Thu) 晴れてるらしい

パスワードを長く、そしていくらか複雑に

変えてみた。
長く複雑なため、手入力ではやってられないので、コピペで。

$ htpasswd -B -c $PASSWORDFILE $USER

以前使った-s(SHA1)は既に安全でないとmanにあった。
-B だと、ある程度セキュアになる模様。
htdigest は確かw3mで使えなかった気がする。

既に外部から更新することはないので、できれば 禁止してしまいたいものだ。
と思ったので、.htaccess に追記。

<Files update.rb>
deny from all
allow from localhost
</Files>

w3mを、念の為に再起動してから更新しつつ、 firefoxの「追記」や「編集」をクリックすると403になることを確認。
ツッコミも無効ではなかった。

CGIは

さしあたり日記以外廃止とする。
というか、cgiプログラム自体、既に稼働させてなかった。

何回も打鍵して覚えてない

$ mysql -u root -p
****
mysql> GRANT ALL PRIVILEGES 
ON $DATABASE.$TABLE 
TO '$USER'@'localhost' 
IDENTIFIED BY '$PASSWORD';

今更ながらRasPIの温度コマンド

$ sed 's/\(^..\)/\1./;s/$/C/' \
 /sys/class/thermal/thermal_zone0/temp
48.692C

もしくは

$ /opt/vc/bin/vcgencmd measure_temp
temp=48.7'C

摂氏100度は超えまい...多分。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]
てすと (2015-06-25(Thu) 11:22)

ツッコミが有効かどうか


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。