トップ «前の日記(2016-01-07(Thu)) 最新 次の日記(2016-01-18(Mon))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2016-01-15(Fri) 強風で低音の上天気が何日か

25から587へ

NATで行き先のポートを変換して、submission port へメールが出せることを 確認。

$ sudo iptables \
   -t nat \
   -A PREROUTING \
   -s $LOCAL_NET \
   -o $ETH_OUT \
   -j MASQUERADE
 
$ sudo iptables \
   -t nat \
   -A PREROUTING \
   -p tcp \
   -d $MAIL_SERVER --dport 25 \
   -j DNAT \
   --to-destination $MAIL_SERVER:587

jessieに入れたsylpheedで確認。
まず、ルータのポート変更前の環境から25で送れず、587で メールが送れること。
そして、ルータに変更をかけてから送信ポートを25に 設定しても、送信できること。

残念ながら、主目的だった旧い機器(OB25B非対応)は SMTP認証も非対応(POP-before-SMTPはできたが)だった。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。