トップ «前の日記(2016-05-05(Thu)) 最新 次の日記(2016-05-08(Sun))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2016-05-06(Fri) 昨日から打って変わって曇りのち雨

Win10でもドライブレター

Many Partitions

山ほどのパーティションを切ったドライブをくっつけてみた。
前回はKNOPPIXでXPか。今回は 仮想環境でDebianにWin10。まあ基本仕様(ドライブレターで 足りなければどこかのフォルダにマウントする)に変更の なさそうなことを確認するだけだったり。
めんどくさいので(?)NTFSでなくFATでやってしまった。

AドライブやBドライブにアサインできた。
FATだが、NTFSにマウントすることもできた(Win8.1)。

$ sudo fdisk -l /dev/sda
 
Disk /dev/sda: 30 GiB, 32212254720 bytes, 62914560 sectors
Units: sectors of 1 * 512 = 512 bytes
Sector size (logical/physical): 512 bytes / 512 bytes
I/O size (minimum/optimal): 512 bytes / 512 bytes
Disklabel type: dos
Disk identifier: 0xab2db968
 
Device     Boot    Start      End  Sectors  Size Id Type
/dev/sda1           2048 62914559 62912512   30G  5 Extended
/dev/sda5           4096  2101247  2097152    1G  c W95 FAT32 (LBA)
/dev/sda6        2103296  4200447  2097152    1G  c W95 FAT32 (LBA)
/dev/sda7        4202496  6299647  2097152    1G  c W95 FAT32 (LBA)
/dev/sda8        6301696  8398847  2097152    1G  c W95 FAT32 (LBA)
/dev/sda9        8400896 10498047  2097152    1G  c W95 FAT32 (LBA)
/dev/sda10      10500096 12597247  2097152    1G  c W95 FAT32 (LBA)
.
.
.
/dev/sda32      56682496 58779647  2097152    1G  c W95 FAT32 (LBA)
/dev/sda33      58781696 60878847  2097152    1G  c W95 FAT32 (LBA)
/dev/sda34      60880896 62914559  2033664  993M  c W95 FAT32 (LBA)

当該のWin10はフロッピーがなく(A,B欠番)、ドライブはCのみで、D が光学ドライブ(いずれも仮想)。これに論理ドライブを30ばかり 切ったディスクイメージをくっつけて起動する。
スクリーンショット(一部を編集した)を撮ったらどうでもよくなったが。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。