僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
$ for opt in raw scheme ap freq mode protocol channel > do echo -n "$opt: " && > sudo iwgetid wlp3s0 --$opt > done raw: iPhone scheme: iPhone ap: wlp3s0 Access Point/Cell: XX:XX:XX:XX:XX:XX freq: wlp3s0 Frequency:2.462 GHz mode: wlp3s0 Mode:Managed protocol: wlp3s0 Protocol Name:"IEEE 802.11" channel: wlp3s0 Channel:11
面倒なので伏字もこれだけ。
検索したところ 10年前で既出
これで無線LANが見える環境と見えない環境があるみたい。
「無いから見えない」わけでは勿論ない。
見える環境であちこち動画にしてみた。
例の通り、「2.4GHzのアクセスポイントが複数立っており、それが変化したりしなかったり
する」以外の情報はないはず。
5GHzのアクセスポイントがほとんど見当たらなかったのも例の通り。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。