トップ «前の日記(2018-03-31(Sat)) 最新 次の日記(2018-04-12(Thu))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2018-04-06(Fri) 一昨日に次いで雨模様

f2fs再度

ダウンロードしたての2018-03-13-raspbian-stretch-lite を使った。
前回と基本的に変わったところはない。root fsの 中身をどこかにバックアップして、f2fsで フォーマットして書き戻す。
今回はイメージサイズに余裕があり、拡大 は必要なかった。
ただし、イメージをMicroSDに書き込んだ後の resize.f2fs は当然要る(はず)。
/boot/cmdline.txt と /etc/fstabの ファイルシステム変更は、先にやっていたほうが よかったかも。

作業環境はstretch。f2fs-toolsにはresize.f2fsがあった。

rootfsはxfsとかreiserfsとかでも試したが、いずれも 起動中にカーネルパニックで終わった。
最終的にf2fsに戻して、起動確認。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。