トップ «前の日記(2018-07-03(Tue)) 最新 次の日記(2018-07-07(Sat))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2018-07-05(Thu) 日本海に出た台風が逝った後に集中豪雨

今度は有線

モバイルバッテリに有線LANアダプタを装着したZeroで OpenVPN。例によってpingを続けた。
14時前から18時半近くまで。
モバイルWifi+USBよりも、バッテリは幾分早く尽きてしまったようだ。

VFAT + USB3.0

スピードと4GBの限界をテスト。
/dev/urandomより4GB(4294967296バイト)のファイルを作成、コピー。
USB2か3かは、dmesgに"high-speed USB device"と 出るか、"SuperSpeed USB device"と出るかで判別できるらしい。

$ ls -alF 4GB.img 
-rw-rw-r-- 1 user group 4294967296  7月  5 16:22 4GB.img
 
$ time cp 4GB.img $DIR/USB3_4GB.img
cp: '$DIR/USB3_4GB.img' の書き込みエラー: ファイルが大きすぎます
 
real	0m54.037s
user	0m0.046s
sys	0m8.508s

USB2.0に差し替えてみた。

$ time cp 4GB.img $DIR/USB2_4GB.img
cp: '$DIR/USB2_4GB.img' の書き込みエラー: ファイルが大きすぎます
 
real	1m36.724s
user	0m0.066s
sys	0m6.081s

最後の1バイトが書き込めなかったようだ。

$ ls -l *.img
-rw-r--r-- 1 user group 4294967295  7月  5 16:28 USB2_4GB.img
-rw-r--r-- 1 user group 4294967295  7月  5 16:23 USB3_4GB.img

NTFSに変えて試してみた。

$ time sudo cp 4GB.img $DIR2/USB2_4GB.img
real	1m26.487s
user	0m0.060s
sys	0m6.764s
 
$ time sudo cp 4GB.img $DIR2/USB3_4GB.img
 
real	0m54.463s
user	0m0.043s
sys	0m6.283s

スピードについて言えば、ファイルシステムによる 差異はほとんどないかも。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。