トップ «前の日記(2018-07-08(Sun)) 最新 次の日記(2018-07-11(Wed))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2018-07-10(Tue) また真夏が戻ってきた

raspbianでなくdebian

Debian謹製のをもらってRaspberryPi3に入れてみた。
書いてある手順でMicroSDに焼くと難なく起動。 /usr/share/zoneinfo/Asia/Tokyo を /etc/localtime にコピーする。
/ は自動でMicroSDいっぱいに広がっていた。
当初はntpdateも入ってなかった。

$ uname -a
Linux rpi3 4.14.0-3-arm64 #1 SMP Debian 4.14.12-2
 (2018-01-06) aarch64 GNU/Linux
$ cat /proc/cpuinfo 
processor       : 0
BogoMIPS        : 38.40
Features        : fp asimd evtstrm crc32 cpuid
CPU implementer : 0x41
CPU architecture: 8
CPU variant     : 0x0
CPU part        : 0xd03
CPU revision    : 4
// 以下略 processor 行が1から3まで続くだけ

一般ユーザは作ってなかった。ホストネーム が/etc/hostsに書かれてなかった。
apt-get up{date,grade} だけではカーネルは アップデートされなかった。
linux-image-4.17.0-1-arm64をinstall し、/boot/firmware/config.txt を書き換える。

$ cat /proc/version 
Linux version 4.17.0-1-arm64 (debian-kernel@lists.debian.org)
 (gcc version 7.3.0 (Debian 7.3.0-24))
 #1 SMP Debian 4.17.3-1 (2018-07-02)

カーネルをアップデートすると、古いカーネルでは 見えなかった(はずの)無線LANアダプタが見えた。

まだやはり不安定かも

RaspberryPi3のDebianにLXDEなど入れてみたが、 動作中にフリーズしたりする。
kill -9 したlxterminalが画面から消えないので、 ディスプレイマネージャを再起動させると、 真っ暗闇になった。

$ sudo systemctl restart lightdm
[  315.759929] vc4_hdmi 3f902000.hdmi:
 ASoC: can't open interface 3f902000.hdmi: -19
[  315.769364] vc4_hdmi 3f902000.hdmi:
 ASoC: can't open interface 3f902000.hdmi: -19
[  315.779853] vc4_hdmi 3f902000.hdmi: ASoC:
 can't open interface 3f902000.hdmi: -19
[  315.794091] vc4_hdmi 3f902000.hdmi: ASoC:
 can't open interface 3f902000.hdmi: -19
[  315.802750] vc4_hdmi 3f902000.hdmi:
 ASoC: can't open interface 3f902000.hdmi: -19

あと、こんなのも。

$ systemctl status systemd-timesyncd.service
● systemd-timesyncd.service - Network Time Synchronization
   Loaded: loaded (/lib/systemd/system/systemd-timesyncd.service;
 enabled; vendo
   Active: failed (Result: exit-code) since
 Tue 2018-07-10 15:11:33 JST; 23s ago
     Docs: man:systemd-timesyncd.service(8)
  Process: 1102 ExecStart=/lib/systemd/systemd-timesyncd
 (code=exited, status=1/
 Main PID: 1102 (code=exited, status=1/FAILURE)
   Status: "Shutting down...

ここで使えたACアダプタはスマホ用の定格1.0A。
十分な電力ではなかったはず。

電力が十分であっても

やっぱり不安定。

[  355.242425] alloc_contig_range: [37500, 38500) PFNs busy
[  355.249174] alloc_contig_range: [37500, 38500) PFNs busy
[  355.256212] alloc_contig_range: [37500, 38500) PFNs busy
[  355.262058] [drm:vc4_bo_create [vc4]] *ERROR* Failed to allocate from CMA:
[  355.269087] [drm]                         kernel:   5120kb BOs (1)
[  355.275400] [drm]                            V3D:  20244kb BOs (18)
[  355.281794] [drm]                     V3D shader:    164kb BOs (39)
[  355.288179] [drm]                           dumb:     48kb BOs (3)
[  355.294475] [drm]                total purged BO:      8kb BOs (1)
[  355.300787] vc4_v3d 3fc00000.v3d: Failed to allocate memory for tile
 binning: -12. You may need to enable CMA or give it more memory.

画面はフリーズするが、シリアルコンソールの挙動は別に変らない。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。