僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
テザリング接続して、デバイスをupするとIPv6アドレス になった。でもそれだけでは/etc/resolv.conf にv6アドレスは追記されない。これは無線LANの ときと同様。
Googleやyoutube、facebook、instagramはv6だけでも
困らないようだけど、大抵のサイトはv4だけ。
Twitterは駄目、connpass駄目。
朝日、毎日、産経だめ。読売はOKだったが。
通信会社似たような状態。NTTはできてもNTT西も
asahiも駄目。Softbankはできてもau駄目。
OCNは非常に遅いがなんとか。
iijはできてもさくらは駄目。
以上、IPv6のみから両対応サイトを更新と。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。