僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
2010年の末に
買った、
MacMini(Macmini4,1 Mid 2010)。MC438xx/AかMC270J/Aのようだけど、
そうした表記はない。
小さく小さくA1347と書いてある。
MacOSは二つ前のHigh Sierraで打ち切られている模様。
$ head /proc/cpuinfo processor : 0 vendor_id : GenuineIntel cpu family : 6 model : 23 model name : Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU P8600 @ 2.40GHz stepping : 10 microcode : 0xa07 cpu MHz : 1592.780 cache size : 3072 KB physical id : 0
HDDが飛んだのは何年前だったっけ。
値段で買ったSSD(SUNEAST SE800)に換装して、stretchなど
を入れて使っていたが、これもこないだ死んでしまった。
またお値段(なぜか同スペック他製品の半額近く)で適当なSSD。
換装にはトルクスドライバが要る。
netinst なイメージはUSB起動できないらしい。
使途のないCD-Rに焼こうとして、コマンドの確認に手間取った。
$ sudo wodim -v dev=/dev/sr0 -eject debian-testing-amd64-netinst.iso
当初 debian-mac-testing-amd64-netinst.iso を焼いたが、 こちらは起動できず、抜く方法もわからず(F12も確か駄目だったような)、 21年前に買ったiMacに付いていたキーボードを付けて、なんとか 抜いた。
command キーを押しながら電源投入すると、起動アイコンが 二つ。「Windows」と「EFI」。「EFI」を選んでようやく。
あとはさしたる困難もなくセットアップを終えた。SSHを有効にしてLXDEを放り込むと
パッケージ数は1495個。
電源投入時を除くと、動作音はかなり小さい。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。