トップ «前の日記(2021-05-12(Wed)) 最新 次の日記(2021-05-17(Mon))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2021-05-14(Fri) 今週になってなんか暑くなった

btrfs

例によって ArchWikiにより、よれよれの1TBで少し遊んでみた。
真っ二つに割るのに、少し手間取った。

sudo fdisk -l /dev/sda
Disk /dev/sda: 931.51 GiB, 1000204886016 bytes, 1953525168 sectors
Disk model: QQQQ-QQQQQQQ
Units: sectors of 1 * 512 = 512 bytes
Sector size (logical/physical): 512 bytes / 4096 bytes
I/O size (minimum/optimal): 4096 bytes / 4096 bytes
Disklabel type: dos
Disk identifier: XXXXXXXXXX
 
Device     Boot     Start        End   Sectors   Size Id Type
/dev/sda1            2048  976762611 976760564 465.8G 83 Linux
/dev/sda2       976762880 1953523443 976760564 465.8G 83 Linux
$ sudo mkfs.btrfs -d raid1 -L $MYRAID1 /dev/sda1 /dev/sda2
btrfs-progs v5.10.1 
See http://btrfs.wiki.kernel.org for more information.
 
Label:              $MYRAID1
UUID:               f629cc1e-3ced-46b4-83c3-099b0df3c35f
Node size:          16384
Sector size:        4096
Filesystem size:    931.51GiB
Block group profiles:
  Data:             RAID1             1.00GiB
  Metadata:         RAID1             1.00GiB
  System:           RAID1             8.00MiB
SSD detected:       no
Incompat features:  extref, skinny-metadata
Runtime features:   
Checksum:           crc32c
Number of devices:  2
Devices:
   ID        SIZE  PATH
    1   465.75GiB  /dev/sda1
    2   465.75GiB  /dev/sda2

この結果のdmesg。

[金  5月 14 14:45:18 2021] BTRFS: device label $MYRAID1 devid 1 transid 5 /dev/sda1 scanned by mkfs.btrfs (10174)
[金  5月 14 14:45:18 2021] BTRFS: device label $MYRAID1 devid 2 transid 5 /dev/sda2 scanned by mkfs.btrfs (10174)

で、ラベル名でマウント。

$ sudo mount -v -L $MYRAID1 $DIR
mount: /dev/sda2 mounted on $DIR
[金  5月 14 14:52:31 2021] BTRFS info (device sda1): disk space caching is enabled
[金  5月 14 14:52:31 2021] BTRFS info (device sda1): has skinny extents
[金  5月 14 14:52:31 2021] BTRFS info (device sda1): flagging fs with big metadata feature
[金  5月 14 14:52:31 2021] BTRFS info (device sda1): checking UUID tree
 
$ mount | grep btr
/dev/sda1 on $DIR type btrfs (rw,relatime,space_cache,subvolid=5,subvol=/)

片方しかマウントされたように見えず、片方だけに書き込まれるかと思ったが、 ちゃんと両方に書き込まれていることを確認できた。

$ sudo mount -r /dev/sda1 $SDA1
$ sudo mount -r /dev/sda2 $SDA2
$ sudo touch $DIR/foo
 
$ find  $MOUNT_ROOT -type f -name foo
$DIR/foo
$SDA1/foo
$SDA2/foo

pdfunite

複数のPDFファイルを一つにできる。
poppler-utils に入っていた。

1つ目 最初のページをFirefoxでPDFにしたデータ。
2つ目 適当なページ(MP4を貼ったページは画像が抜けた)を FirefoxでPDFにしたデータ。
3つ目が合成したデータ。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。