僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
忘れていただけかどうかは知らない。
$ date; echo 'date "+%d:%H:%M:%S %N" > $HOME/date.txt' | at 'now + 2 minutes' 2021年 7月 31日 土曜日 02:18:51 JST warning: commands will be executed using /bin/sh job 3 at Sat Jul 31 02:20:00 2021
$ ls -alF --full-time date.txt -rw-r--r-- 1 user group 22 2021-07-31 02:20:00.548322533 +0900 date.txt $ cat date.txt 31:02:20:00 552994356
at(1)とは関係なさそうだけど(無しでも似た結果になった)、 date(1)の吐いた時刻データの値は、 出力先のファイルが作られた時刻 より、わずか後、みたいだ。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。