トップ «前の日記(2022-02-03(Thu)) 最新 次の日記(2022-02-12(Sat))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2022-02-04(Fri) また少し冷たく

MTA-STSもう一度

昨日は立ち上げて、チェックサイトに見せただけだった。

Gmailがサーバからのメールを無事に受け取ってくれたので、 Gmailから返信すると、

$IPv4_ADDR - - [04/Feb/2022:16:09:15 +0900]
 "GET /.well-known/mta-sts.txt HTTP/1.1" 200
 5510 "-" "Google-SMTP-STS"

というWebサーバのログが残った。
このときのメール受信は、

Feb  4 16:09:15 tr postfix/smtpd[2185]: connect from
 $SERVER.google.com[$IPv6_ADDR]
Feb  4 16:09:16 tr postfix/smtpd[2185]: CCE4D1027A8:
 client=$SERVER.google.com[$IPv6_ADDR]
Feb  4 16:09:16 tr postfix/cleanup[2190]: CCE4D1027A8:
 message-id=<XXXXXXXXXXXXXXXXXXXX@mail.gmail.com>
Feb  4 16:09:17 tr opendkim[988]: CCE4D1027A8:
 s=20210112 d=gmail.com a=rsa-sha256 SSL 
Feb  4 16:09:17 tr opendmarc[985]: CCE4D1027A8:
 gmail.com pass
Feb  4 16:09:17 tr postfix/qmgr[1877]: CCE4D1027A8:
 from=<$USER@gmail.com>, size=2704, nrcpt=1 (queue active)
Feb  4 16:09:17 tr postfix/virtual[2191]: CCE4D1027A8:
 to=<$USER@DOMAIN.TLD>, relay=virtual, delay=0.32,
 delays=0.31/0.01/0/0, dsn=2.0.0, status=sent (delivered to maildir)
Feb  4 16:09:17 tr postfix/qmgr[1877]: CCE4D1027A8: removed
Feb  4 16:09:17 tr postfix/smtpd[2185]: disconnect from
 $SERVER.google.com[$IPv6_ADDR] ehlo=2
 starttls=1 mail=1 rcpt=1 bdat=1 quit=1 commands=7

MTA-STSはIPv4で、SMTPはIPv6で来たのが、ちょっと不思議というか。
もちろん、両方ともDNSはv4v6設定済。

チェックサイトによっては、mta-sts.txtのmax_age の値が短い (数週間程度に長くせよ)とケチを付けてきたので、 何も言わなくなるまで長くする。
まる一ヶ月(2678400)でようやく


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。