僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
契約更新に伴って入手したモバイルルータに、時々そういう
不具合が発生していた。
普段は電源OFFにしており、使う直前にONにするかたちで使用している。
Googleで検索して、表示されたサイトに飛ぼうとすると
かなり高い確率で、タイムアウトするまで待たされる。
Google以外には、読売新聞とか(朝日新聞は駄目だった)、
自分のサイトとかには繋がる。
再起動すると大抵治るようだけど。
繋がるサイトの共通点は、DNSにAAAAがあること、くらいしか 見出だせていない。
今朝がたもそうだったので、再起動をかける前に少し確認。
ping 8.8.8.8 は通らない。
ping 2001::* とかは通る。
/etc/resolv.conf にはv4、v6のアドレスが一つずつ。
どちらにpingしても返ってきた。多分モバイルルータだ。
どちらを指定してdigしても、A、AAAAが返る。
この点は、普通に繋がるときも、v6しか繋がらないときも同じ。
それにしても、v6対応のサイトは多いようで少ないようで。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。