トップ «前の日記(2022-07-07(Thu)) 最新 次の日記(2022-09-28(Wed))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2022-09-21(Wed) ひと月以上抜けてた

MicroSD

MicroSD ddrescue time

しばらく放置していたRasPiBをアップデート、busterだったので bullseyeに アップグレード
しようとする前にPCに接続してみたら、

[火  9月 20 13:20:33 2022] blk_update_request: I/O error,
 dev sdc, sector 532482 op 0x0:(READ) flags 0x1000
 phys_seg 1 prio class 0
[火  9月 20 13:20:33 2022] EXT4-fs (sdc2): unable to read superblock
[火  9月 20 13:20:33 2022] sd 5:0:0:0: [sdc] tag#0 FAILED Result:
 hostbyte=DID_OK driverbyte=DRIVER_SENSE cmd_age=0s

何度か抜き差しすると普通に認識され、マウントもされた。
接触面が腐食していた模様。

念の為、でもないが、ともかくddrescueで保存、例によって ttyrecで記録している間をiostat -y -x 1 | tee iostat。

$ time sudo ddrescue -f /dev/sdc $DIR/sdcard.img log
GNU ddrescue 1.23
Press Ctrl-C to interrupt
     ipos:   15552 MB, non-trimmed:        0 B,  current rate:  31391 kB/s
     opos:   15552 MB, non-scraped:        0 B,  average rate:  41920 kB/s
non-tried:        0 B,  bad-sector:        0 B,    error rate:       0 B/s
  rescued:   15552 MB,   bad areas:        0,        run time:      6m 10s
pct rescued:  100.00%, read errors:        0,  remaining time:         n/a
                              time since last successful read:         n/a
Finished
 
real	6m12.569s
user	0m0.757s
sys	0m15.468s

かなり素直な感じに取れた。
アップグレードは時間がかかったが、エラーには際会せず 無事終了。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。