阪神梅田駅の改札をくぐったら、発車直前の特急が待機していた。
トイレにゆくため、駅長室から改札を抜けた。
10分後の特急は、逃した電車より停車駅がいくつか多い模様。
11時30分頃の時点では、まだあまり空腹でもなかったが、 同じ店で飽食する。スパゲッティは違うもののほうが好みだったかも。
今回の場所はサテライトキャンパスではないが、一旦そちらに寄り、
場所を手配してくれた先生の車に同乗して山の中腹にあるキャンパスへ。
複雑な建物の間で迷いながら現地着。
適当に聞きながら適当に連投していた。
写真はほとんど撮らなかった。
[11/15 Sat] (14:14:??) : Rasping at Himeji Donkey Univ. [11/15 Sat] (14:17:??) : "Rasping"って何だ。あまり良い意味ではなさげ http://ejje.weblio.jp/content/rasping [11/15 Sat] (14:18:??) : スペルを強引に訂正してしまうのは有難迷惑、いやはっきり迷惑 [11/15 Sat] (14:27:??) : 「ショートショートランド」誌の裏表紙広告がMSXで話が湧いた #histudy [11/15 Sat] (14:28:??) : coder dojo himeji 登録のお願い #histudy [11/15 Sat] (14:30:??) : ラズベリーパイで TuxPaint #histudy [11/15 Sat] (14:31:??) : こどもたちが本当のコンピューターを持つ意味 at KOF2014 #histudy [11/15 Sat] (14:32:??) : ICT とプログラミングが違うものであるという主張について #histudy [11/15 Sat] (14:32:??) : こどもがキラキラするところをいかに引き出すか #histudy [11/15 Sat] (14:33:??) : 1,2年生はマウスを使えない [11/15 Sat] (14:33:??) : こどもは押さえてずらすのが難しい #histudy [11/15 Sat] (14:34:??) : マウスを、が抜けていた [11/15 Sat] (14:35:??) : 小学生のscratch作品披露 #histudy [11/15 Sat] (14:36:??) : iPadミニの画面をmacに転送してプロジェクタへ # histudy [11/15 Sat] (14:37:??) : りんごの絵を写真の男の子が食べる作品、らしい #histudy [11/15 Sat] (14:38:??) : 食べるときの呻き声が秀逸 #histudy [11/15 Sat] (14:39:??) : 母親が随伴すると進めやすい #histudy [11/15 Sat] (14:39:??) : 次のデモは、scratchの猫が少し可愛くなっていた #histudy [11/15 Sat] (14:44:??) : スマホ開発部 プログラミング教育会に舞鶴高専の先生がきた話 #histudy [11/15 Sat] (14:45:??) : progrun というプログラミング環境のデモ #histudy [11/15 Sat] (14:48:??) : ジャンプするくるま は水平に流れていった #histudy [11/15 Sat] (14:50:??) : 三角関数を用いて回転するボール #histudy [11/15 Sat] (14:51:??) : 三角関数は高校で習うのは遅すぎたかも #histudy [11/15 Sat] (14:52:??) : Arduinoで始めるWeb技術者のためのIoT入門 #histudy [11/15 Sat] (14:54:??) : 某Raspi本、ボード封入は奥さんと内職でやったはなし #histudy [11/15 Sat] (14:55:??) : これからスマートウォッチに話題を移す...か? #histudy [11/15 Sat] (15:01:??) : リングでキーボードレスになるはなし #histudy [11/15 Sat] (15:01:??) : スマートウォッチのネタはないか、何ができるか #histudy [11/15 Sat] (15:03:??) : iPhone のhealthkit , homekit の法律上の扱いについて #histudy [11/15 Sat] (15:06:??) : 何か面白い使い方を考えると、法律にぶつかる #histudy [11/15 Sat] (15:08:??) : 入試会場に持ち込み禁止色々。置き時計はOKな模様 #histudy [11/15 Sat] (15:11:??) : スマートウォッチがウェアラブルコンピュータのコントロールセンターになる可能性 #histudy [11/15 Sat] (15:12:11) : 現在位置を配偶者と伝えあってる様子 #histudy [11/15 Sat] (15:12:42) : 位置情報発信を断れなくなるはなし #histudy [11/15 Sat] (15:14:10) : バイクにICT機器装着は難しそう(乗用車に比べて) #histudy [11/15 Sat] (15:32:56) : 「専門学校卒を社会人が期待することは?」「ない」 #histudy [11/15 Sat] (15:40:22) : 意識高い学生に向けたおっさんたちの一斉射撃 #histudy [11/15 Sat] (15:42:47) : 後悔しています。三角関数など、仕事では使うまい...と思っていた時期がありました #histudy [11/15 Sat] (15:43:42) : 三角関数が地理情報で大圏コースの計算に必要だったはなし #histudy [11/15 Sat] (15:44:04) : 教育現場はサービス業なんです #histudy [11/15 Sat] (15:45:11) : 現役の教育よりも、出口指導と次を考えることがメインにならざるをえない実情 #histudy [11/15 Sat] (15:45:49) : 今なにができるか、でなく、これから何ができるか、が測られるはなし #histudy [11/15 Sat] (15:46:33) : 大学でやるべきことは勉強じゃなくて人脈作りだというはなし #histudy [11/15 Sat] (15:47:10) : 大学生を優先採用する理由は、「遊んできたから」 #histudy [11/15 Sat] (15:50:08) : 専門学校の退屈な統制環境について #histudy [11/15 Sat] (15:51:01) : 「こいつは伸びそうだ」-> OK、「こいつ何やらかすかわからん」-> NG #histudy [11/15 Sat] (15:56:02) : apt-get upgrade にえらく時間がかかると思ってたが、jessieだったことを思い出した [11/15 Sat] (15:59:04) : e-learningについて、コンテンツをどう揃えるか、どう教えるかなどのはなし #histudy [11/15 Sat] (16:00:04) : ドットインストールを見ながらあれこれ #histudy [11/15 Sat] (16:14:03) : まだ見せてないもののことを思い出した。さて時間余ってるかどうか [11/15 Sat] (16:25:21) : JSDGの宣伝ひとくさり #histudy [11/15 Sat] (16:57:51) : DokkyoをDonkeyと置換してくれたのはひどい(汗
まだ食べたことのない越後の笹飴を持っていった。幾分迷惑そうな(汗 出席者たちに一つずつ。
一見固そうだけど、歯に強烈にくっつくので、噛み砕くのは無理とわかった。
散会後、また車で駅に送ってもらった。残った4人で懇親会に歩き、大いに湧いた。
JR大阪駅には、日付が変わる直前に到着した。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。