少し遅すぎた。山陽姫路に電車が着いたのが10:30だったから。
車中でScratchのアクションゲームもどきを
作って遊んだりしていた。
今回は大人は足りていたようだ。なので当初特に何も する気が起こらず、またする必要もなく 用意された教材(ビジネスソフトのセミナーで出されるものに 似ていた)をめくったりしていた。
なんとなく割り込み気味に口を挟んでしまったが、
参加者にとっては災難だったかもしれない。
説明のとおりに手を動かしてくれたが、当人には
スパゲッティとしか理解できなかった模様。
携帯ゲーム機に逃げられてしまった。
昼食をとって同じ会場に戻る。
今回は15名集まり、一回目が三人ほどいた。
edisonに迷ったり、
見様見真似でchromecast(ChromiumでUbuntuの全画面を共有して
HDMIで接続したプロジェクタに無線LAN経由でワイヤレス出力)したり
さきほどアップデートしたIchigoJamでfizzbuzzを開陳したり
していた。
オープンテックショーケースヒメジの打ち合わせ。日時と場所 が行政の後出しジャンケンに対応を迫られる模様。
懇親会も11名と膨らんでいた。近隣の居酒屋に空いた席がなく、
姫路城前のファミレスに歩く。
散会後も歓談が続いた。大阪駅に着いたのは日付の変わる直前だった。
桜ノ宮で降りて、45分程歩いて帰宅。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。