先月は兵庫に行けず。今月は加古川さえ行けず。
8時10分阪急梅田発。1280円。
到着が遅いため、準備はあまり手伝えない。
RasPi4についての期待(メモリが4Gあれば、Swap領域を省いて
書き込み回数を減少させ、MicroSDを長持ちさせる可能性とか)
を色々聞いた。
参加忍者1名。Scratchには割と慣れている様子だった。
過去、10名以上が参加していた事実の方が、うたかたのような気がした。
勉強会には、変換アダプタをいっぱい持ってくるべき現実が再び。
昼食に1700円。気分良く戻る。
今回は初参加者が数名いた。申し込んでいない飛び入り4名。
午前と午後とに同じ参加者が4名もいたのはたぶん初めて。
六年生の参加(親御さんと一時間ほどいて帰った)も。
話題が大いに広がって、終盤の追跡は少々きつかった。
wgetによるサイトダウンロードで、根本的な勘違いに気づく。
これまで駄目だと思ってた結果が、実は「何も困らない」はずであることに。
懇親会に8名。嗄れた喉に烏龍茶半杯。
学割対象者から1000円。それ以外が2100円ぐらい。
余韻に浸りつつ21時36分姫路発で帰阪。1290円。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。