トップ «前の日記(2023-01-08(Sun)) 最新 次の日記(2023-01-10(Tue))» 編集

ずくぶろく


2023-01-09(Mon) 砂に次いでこんどは露

[見たもの] 二回連続ではみられなかったきぼう

4時40分と、 6時13分とに見える、という予報が出ていた。

3時くらいにミューロンを台車に積んで、河川敷に出た。
天気はぼんやりと晴れて、月がはっきり見えていた。
北極星は見えなかった。

きぼうが見える前にC2022/E3を見ようかと思い、 確認していた位置にミューロンを向けてみたが、あまり よく見えず、気づいたらミューロンが露だらけになっていた。

以下、きぼう予報サイトより。
大阪のきぼう予報 天空経路情報 地平座標表示 全天表示

露で慌てていて、予報時刻を4分後と間違えてしまい、 間違いに気づいて急いで見えるはずの方向を見たが、 霞もあって何も見えなかった。

一旦撤収して、コンビニでひと息。捲土重来。
曇った双眼鏡を、膝に抱えて待つ。

以下、きぼう予報サイトより。
大阪のきぼう予報 天空経路情報 地平座標表示 全天表示

今度はよく見えた。しかし、見えはじめの瞬間を 双眼鏡で見ることには失敗して、気づいたら裸眼で見える明るさだった。
ほぼ水平移動する様子を長く見ることができた。

06:13:06 見え始めた。
06:15:39 裸眼で見えなくなった。
06:17:16 霞に消えた。

今度は本当に撤収、帰宅。
びしょびしょの器材を拭いたり乾かしたり。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。