トップ «前の日記(2023-02-19(Sun)) 最新 次の日記(2023-02-22(Wed))» 編集

ずくぶろく


2023-02-21(Tue) 夜明けまでほとんど曇っていた

[見たもの] 雲間に見えたきぼう

以下、きぼう予報サイトより。
日本列島 大阪のきぼう予報 天空経路情報 地平座標表示 全天表示

家の前でも見えそうに思えたので、河川敷には向かわないことにする。

目が覚めたのは2時位だったか。断続的に浅く眠って4時くらいに 起きた。ベランダに出していたホワイティドブをいじったり しているうちに時間が近づいてきた。

北東方向に大きな雲がかかっていたが、はくちょう座が所々 見えていた。その下に双眼鏡をあてていると、やがて見えてきた。

04:22:57 双眼鏡にて
04:23:24 雲間に消えた。

ちゃんと確認していれば、家の前で もう一回見えたはずだった。惜しい。

[見たもの] ホワイティドブの極限等級

スピカの周りで何等級くらいまで見えるか試す。
11等はちょっと無理なようだった。

アンタレスなどを見ていたが、待つほどもなく夜が明けてきた。
それと前後して晴れてきた。

やはり、不動点が低いドブはベランダでは見える範囲が狭い...

[見たもの] 金星と木星、それに月?

今年は何かと金星との接近が多い、のだろうか。
次は木星。両惑星の離角はかなり縮まってきた気がする。

西の低空が見える場所で、薄い月が見えた、気がした。
明日(これを書いている日)に最接近するようだけど、天候の方は。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。