オークションでなくストアだった。
税込み220円とあったが、送料代引きが予め決められていて819円だった。
払い込み手続きと、「オークションかストアか」を確認しなければ。
届いた本はわりと綺麗だった。1984年第1刷、1989年第4刷とあるから
かなり売れていた本に違いない。
本体880円・税26円とあった。1989年4月の消費税導入後の版だ。
127頁、縦組み。ハードカバー。
眼視から小望遠鏡、写真撮影までひととおり簡略に解説している。
共著者の分担がどれほどなのか分からない。ちなみに
イラストは瀬里文子とあった。
やはり写ってる望遠鏡に目が行ってしまう。
ミザールとおぼしき経緯台、それに
屈折赤道儀がタカハシV-1、反射赤道儀が同じく1型。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。