僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
pkgsrcでopensshとopensslを放りこんだ。以前デスクトップでやった
設定をtdiaryから探し出す。/etc/rc.d/sshdを書き換えて...と、
required_files=は指定しても意味なかった。
/etc/rc.conf で設定すればよし。
ついでにntp4も入れた。さて、システム時刻をハードに書き込むのは
どうやるんだろうか...
# while : ; do echo -n 4 > /proc/acpi/sleep && sleep 5; done
にEnter押下してしまった。 再起動後慌てて^C連打。
実行するつもりだったのはこっち。
$ while : ; do cat /proc/acpi/thermal_zone/THRM/temperature \ && sleep 5; done
もう、4日とする。
デスクトップで、eth0とeth1が入れ替わったりする。
どこが変なのだろうか。
mp3を流している最中、曲順が入れ替わった(気がした)のでびっくり。
演奏中にcronが割り込んだのである。要するに5分に1回、別の曲を
流す設定にしていたが、これが曲の切れ間に重なったので気づくのが
遅れたという訳だ。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。