トップ «前の日記(2005-01-25(Tue)) 最新 次の日記(2005-01-27(Thu))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2005-01-26(Wed) のどがらがら

なんだこれは

$ touch hoge
$ echo | cat |foo
(以下シェル変数がどーっと)

which hoge すると /bin/hoge が。そんなの用意した覚えがないが。 とりあえず実行属性を外してしまっておく。

いくらspamでも

お粗末すぎ。これでもOEなら適当に表示してしまうのだろうか。

Return-Path: zzzin@hotmail.com
X-Priority: 3
X-UIDL: 41f6fa5b01VX0XUJ
Content-Type: text/plain;charset="EUC" ; へ?
Content-Transfer-Encoding: 8bit
Subject: =?GB2312?B?g0ODToFFlrOXv4FJ?= ; 日本向けとは思えないな。
From: "sopp" <zzzin@hotmail.com> ; "sdgvg" <dfhu@yahoo.co.jp>も同じ
のをくれた。
Date: Wed, 26 Jan 2005 10:02:24 +0800
Reply-To: zzzin@hotmail.com
X-Mailer: Microsoft Outlook Express 6.00.2800.1106
 nbsp;
$ kcc -c THIS_SPAM
THIS_SPAM:      shift-JIS
 nbsp;
$grep "http://" THIS_SPAM
http://staywithyou.be/1-4   ; ベルギーのドメインなんて初めて見たぞ。

kermit

を、freeBSD(98)-4.10にもぶちこんだ。シリアルポートが二つあるから コンソールに一つ、余所へのログインに一つ、と使い分けることができる。 portsから問題なく入れれたが、さて、一般ユーザでどう使うか。 ドキュメントにナナメに目を通し、適当に打鍵。

# chown uucp $(which kermit) ;           - or -  chgrp uucp kermit
# chmod u+s  $(which kermit) ; (setuid)  - or -  chmod g+s  kermit (setgid)

あと、~/.kermrcも。昔どっかからコピペて来て、適当に書き換えながら使ってるもの。 ちなみにFreeBSDは/dev/cuaa*。Plamoが/dev/ttyS*、NetBSDが/dev/tty0*。

$cat ~/.kermrc 
set line /dev/cuaa0
set speed 9600
set carrier-watch off

hddtemp

の話をみて、早速配布サイト (こっちに移動していた) に飛んで行き、ソースを頂戴する。make installだけでなく、 hddtemp.dbを /usr/share/miscにコピーすることも必要。

# hddtemp /dev/hda
WARNING: Drive /dev/hda doesn't appear in the database of supported drives
WARNING: But using a common value, it reports something.
WARNING: Note that the temperature shown could be wrong.
WARNING: See --help, --debug and --drivebase options.
WARNING: And don't forget you can add your drive to hddtemp.db
/dev/hda: FUJITSU MHT2080AT:  34 C or  F

最後の一行がわかんねぇ。単に華氏換算が出てないだけなの? 華氏34度だとすると、摂氏1.111...度になるんだが!?
(5.0/9.0) * (34 - 32) = 1.111...

ついでに鯖も試す。が、ちと旧杉。

WARNING: Drive /dev/hda doesn't seem to have a temperature sensor.
WARNING: This doesn't mean it hasn't got one.
WARNING: If you are sure it has one, please contact me (hddtemp@guzu.net).
WARNING: See --help, --debug and --drivebase options.
/dev/hda: ST34323A:  no sensor

リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。