トップ «前の日記(2005-04-17(Sun)) 最新 次の日記(2005-04-19(Tue))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2005-04-18(Mon) すでに月曜

コピペ

*愛*があれば*まるごと削除*なんて怖くない。

$cd test
test$ touch hoge
test$ rm -rf *
 
test$ touch -- -i
test$ touch hoge
test$ rm -rf *
rm: remove `hoge'?

システムの統一性から見れば、"バグ"の一種に違いない。 従って、何時の間にか"直されて"しまうかも。

pronounce

"Hello, this is Linus Torvalds, and I pronounce Linux as Linux" は、速過ぎてよく聞き取れなかったので、適当なキーワード でぐぐって 元記事(の、控えらしきもの)を見付けた。
それだけでは足りず、 手許にコピーしておいた。

kde

全然使ってなかったことに気付き、 デスクトップのPlamoから消した。

今更ながら

昨日のことを"↓"と書くのは止めた方がいいことに気付く。日付順に ソートされたら、当然逆になってしまう。

某掲示板で見て

設定をパクる。

cat ~/.steprc
(ry
# Percentage of a page (horizontal, vertical) to scroll when the
# cursor reaches the edge of a page ... 0 0 turns off scrolling
EdgeScroll 0 0
(ry

マウスカーソルが勝手に動くせいか、時々画面が隣に飛んだりしていたが、 これでちょっとはましになりそうだ。

firefoxを

1.0.3にあげた。X上ではスーパーユーザに起動させたインストーラが 動かない。
rootでXを立ち上げたり、 setuid したり sudo したりするのが面倒だし 使うユーザIDも一つだけなので、~/の下の下にインストールする。
~/.mozillaの設定も引き継がれたようだ。なにげに早くなった気が。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。