トップ «前の日記(2005-05-06(Fri)) 最新 次の日記(2005-05-08(Sun))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2005-05-07(Sat) あるのかないのか

PC-BSD0.6

続行。
ports を、RING サーバからもらって、tar xvfz ports.tar.gz -C /usr 。
emacs や migemo や emacs-w3m 等をどんどん make install。KDE の konsole を適当にいじったが、漢字表示はあまり綺麗にできなかった。 emacs + mule-ucs の方が見やすい。
十余のアプリケーションを放り込んで、どうにかこれが sumibi で 書ける程度になった。/etc/rc.conf に、sendmail_enable="NONE" と書くと、 次の起動が急に早くなった(!?)。次はソースを cvsup せねば。...で、 GENERIC カーネルが出来た。次は当然(ry

あれれ、gentoo のトップページがばけばけだ。こりゃいかん。

2時間弱の再構築が終了。# mergemaster -i で片付けた。

サーバたちの

再起動は無事終了。
臨時代理鯖のPlamoはftpの調子がいまひとつに思えた。 AirHでなかなか入れず、 ls しても結果がなかなか 返らない。単に遅いだけ(standaloneだ)かも。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。