トップ «前の日記(2005-05-30(Mon)) 最新 次の日記(2005-06-01(Wed))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2005-05-31(Tue) もうじき午前六時

touch

/http/htdocs/fuga.html してやった。わざわざ 404 を貰いに来る 間抜けな msnbot の為だ :-)

2.6.11.11

デスクトップのカーネルを上げた。SELinux のパッチを当てておく。 フレームバッファを少し試す。 CONFIG_FB_VESA を有効にして、起動時に問い合わせするように、 grubに append vga=ask とする。jfbterm を起動すると man で日本語表示ができた。w3m も -O j すると化けなくなった。
まだ画像が出せない。 radeon は結局諦めた。

郵政公社のURL

正引きを逆引きすると usen.ad.jp につながっていた。
それより、リンク先をIPアドレス直打ちのHTML は、 何かの予防策なんだろうか?

MicrosoftBaselineSecurityAnalyzer

を読んで、WinXPに入れてみた。起動していない telnetd の存在を警告したり、 うっかり繋ぎっぱなしだった 2.5HDDのvfatをみつけてくれたりする。png ファイル処理の脆弱性は MediaPlayer10 などを自分でインストールしないと修正できないらしい。

namazu

ぽちぽち準備。ついでにバックアップ鯖にも2.0.14 を入れる。

日本語が殆どひっかからない...と思って見直す。...やれやれ、 案山子が入ってなかった。入れて再度makeし、インデックスを 消して作りなおす。
でも、全然変らない。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。