トップ «前の日記(2005-07-13(Wed)) 最新 次の日記(2005-07-15(Fri))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2005-07-14(Thu) もうすこし

pdf of vine

一次配布先が止まったので、cronでミラー(一部改)していた こちらもhtmlが自動的に休止(ftpサイトは生きている) ...しかけたが、rsync でバックアップしていたことを思い出した。
一応復旧。メインがデッドリンクになっていて、直リンの アクセスカウンターが見えない事以外OK。

ついでにcronのスクリプトを少し書き直した。が、今はまだ、試せない。

Emacs on Tiger

もちろん日本語表示がキモだ。
リモートログインは割と簡単。しかし XもといAquaのターミナルはちょっと面倒だった。 下記の設定の他、ぐぐりながらターミナル→ウィンドウ設定の 下を適当にあーだこーだ。

$ cat .bash_profile
export LANG=ja_JP.eucJP
 
$ cat .emacs 
(set-language-environment "Japanese")
(set-terminal-coding-system 'euc-japan) 
(set-default-coding-systems 'euc-japan)

今のところ入れたのはsumibi-0.3.2だけ。 当然、emacs-w3m なども(ry


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。