トップ «前の日記(2005-08-31(Wed)) 最新 次の日記(2005-09-02(Fri))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2005-09-01(Thu) がふ

Crash!

qemu環境でMonaOS。
なんとなくMinesweeper。ゲームクリアした盤を消さずに 次々と新しい盤を立ち上げ(陳列してスクリーン ショットでもとぼんやり考え) ていたら、盤が10になって まもなく、メモリ不足とかいった旨のメッセージとともに 全く動かなくなった。そのまま、どうしても親環境に戻れず、 遂に電源ボタンをぶちっ。

今更だけど

man ps してたら、こんなの

$man 1 ps
(ry
<defunct>  マークがついたプロセスは死んだプ
ロセス (ゾンビ)である。これらは親プロセスによって
正しく消去されていないために残っている。これらのプ
ロセスは、親プロセスが終了すると init(8) によって
消去される。

ふーん。 <defunct>ってそういう意味だったの。

NTT西日本より

糞モデムのファームウェアを上げろ、という手紙が来た。
なんでも、ダイヤル回線でIP電話を契約している場合、緊急機関 (110,118,119)への通話直後に不通になるかもしれない、だとか。

Web上に告知が(見当たら)ないのが気に喰わない。

昨日の悪戯により

googlebotの集計が水増しされていた。訂正。

疲れ目が

限界らしい。

スクリーンショットをgimp-2.3にいくつか適当に貼りつけ、「遠近法」 で色々ひんまげる。保存した画像を
convert -flame 100x100+10+10 で枠をつける。 枠の色は"#RRGGBB"でも指定できたが、 工夫すればする程ケバくなった。のでdarkgrayっぽい あたりでやめてしまった。

 


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。