僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
を"InternetExplorer"にすると、
bind9なページが
<BR>一つしか見えなくなった。
IE6ではちゃんと見えるんだけど(
"Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT \
5.1; SV1)")。
ディスクイメージを作るのにいつも使っているが、考えてみれば これでなければいけない理由はなかった。
どのみち mkfs などで中を潰すからゼロであっても無くても一緒。
任意サイズのファイルが作れれば何でも良いわけだった。
画像ファイルを一つに固めたりして確認。
パーミッションには注意が要りそうだけど。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。