トップ «前の日記(2006-07-10(Mon)) 最新 次の日記(2006-07-12(Wed))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2006-07-11(Tue) 早く、速く...

見えないけどlink

Googleにしても Yahoo! にしても、スポンサーサイトの近くには マウスカーソルを持ってゆかないようにしないと。
何も(見えて)ない箇所にも<A>タグが埋め込まれているらしく、 迂闊に触れるとスポンサーサイトに 飛ばされてしまう。

改めて

DesktopBSD落としてみる。

$ wget ftp://ftp.allbsd.org/pub/desktopbsd/DesktopBSD-1.0-x86-DVD.iso
--16:27:39--  ftp://ftp.allbsd.org/pub/desktopbsd/DesktopBSD-1.0-x86-DVD.iso
           => `DesktopBSD-1.0-x86-DVD.iso'
Resolving ftp.allbsd.org... 133.31.130.34
Connecting to ftp.allbsd.org[133.31.130.34]:21... connected.
Logging in as anonymous ... Logged in!
==> SYST ... done.    ==> PWD ... done.
==> TYPE I ... done.  ==> CWD /pub/desktopbsd ... done.
==> PASV ... done.    ==> RETR DesktopBSD-1.0-x86-DVD.iso ... done.
Length: 1,343,262,720 (unauthoritative)
 
60% [==================>        ] 813,933,424    1.15M/s    ETA 06:24

Etherealの条件式一例

特定のIP二箇所間のパケット抽出だけでも、こんなに複雑!?

((ip.src == 192.168.XXX.A)&&(ip.dst == 192.168.XXX.B))||\
((ip.src == 192.168.XXX.B)&&(ip.dst == 192.168.XXX.A))

直接一字ずつ入力すると、その都度評価している(シンタックスが間違っていればピンクに、 合っていれば緑になる)せいか、途中でEtherealが固まったりする。
エディタで文字どおり"編集"して、一気にコピペする。

growisofs(1)

DVDはこいつで焼くことになる。
こいつは(というよりmkisofs(8)が?)$LANGを見ている。スーパーユーザでsambaの日本語のファイルを 焼くときなど、注意しないと文字化け化けになってしまう。
export LANG=ja_JP.eucJPで試したところ、半角カナが混じった程度なら大丈夫だった。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。