僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
少しmysqlに慣れてきた気がした。
で、もう一発blogツールを試す。
というか、nucleusをいじっている時間より、スクリーンショットを
gimpで加工している時間の方がずっと長かったり。
結局、newcleusは10分いじったらどうでもよくなった。
もう少しWordPressに入れ込んでみる。
問題はコメントスパム。管理者の承認後に表示、をデフォルトとする。
メールで更新可能とあったので、表示通りPOPサーバを設定したが、WordPress
がそっちを見に行く間隔はどのくらいなのか不明。
WordPressは2.0.3だったが、2.0.4にあげた。差分パッケージをコピーするだけだった。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。