僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
ポリタンクに再度Vine4.0RC2をいれてみた。
例によってDebianにyabootを入れさせてから。
今度はSWAPも有効にしてある。
Debianを再起動すると、既存のVineもブートメニューに
出た。が、そちらを起動しても途中でカーネルパニック。
/etc/fstabあたりが不整合になってしまったのだろうか。ともかく、
VineのCDから同じパーティションに最小構成で
インストール。
Debianで当たり前にできていたDHCPが、うまくアドレスを
とれないのは変らない。ifconfigで
なんなく繋がったが。
iptablesのおかげでリモート接続に幾分手を焼いた。
タスクバーを突っつけば出るものとは知らなかった。Ctrl-Alt-Delete
しかやったことなかったから。
スタートメニューには入れてないのだろうか。
前に書いた筈のTips。どうしても捜し出せないのでもう一度(?)。
ESC-[num] M-x yank で、コピペした古い文字列を
貼り付けることが出来る筈である。
ただ、貼り付ける毎に順番が変な気がする???
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。