僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
モノにより、あるいはロットにより個性があるのだろうか。
HDDは3.3Vかと思ってたが、
5Vの東芝HDD(裏蓋を開けると
比較的楽に
交換できそうだ)だった。
リカバリディスクも、ついている機種はある。
それにしても省電力の努力は結構やってるものだ。起動時には
DVDの電源OFFがデフォルトだったり
(通常使用は問題ないが、CD/DVDブートができない)する。
この件は紙の取説に記述が無く、オンラインマニュアルで
ないと確認できなかった。もしものケースには「缶切りが缶の中」
になりかねない...?
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。